保険体外のオプション治療
保険診療で体外受精を行う場合、以下2つのオプションが使用可能です。
(原則、2回目以降の胚移植時に実施可能)
高濃度ヒアルロン酸含有培養液
胚移植を行う際に、一旦、高濃度にヒアルロン酸を溶解した培養液に浸してから子宮内に移植する方法です。
確定的なメカニズムは不明なままですが、「ベタベタした培養液」とイメージするとわかりやすいかもしれません。
ベタベタした培養液が受精卵(胚)を子宮の壁(内膜)に「くっつく」のを助けてくれるイメージです。
コクランレビュー(注1)では、2020年に
「出生率は新鮮周期(注2)では有意に上昇するが、凍結融解胚移植(注3)では有意差は認められなかった」
と結論しており[1]、その後2021年に米国生殖医学会誌に掲載された凍結融解胚移植でのランダム化比較試験でも、出生率で
- 高濃度ヒアルロン酸含有培養液あり群:25.5%(70/275)
- 高濃度ヒアルロン酸含有培養液なし群:25.8%(71/275)
と、有意差は認められませんでした[2]。
一方で安全性について問題点が指摘されたことはほぼない状況ですので、当院としては積極的に使用してよい状況と考えています。
注1:医療従事者のみならず、医学的知識を有しない一般の人々にも質の高い医療情報を伝えるために世界展開している英国の非営利組織
注2:採卵した周期にそのまま受精卵を戻すこと
注3:採卵した周期には受精卵は戻さず、一旦凍結保存し、月経終了後次の周期以降に受精卵を戻すこと
費用(保険適用~3割負担) 3,000円(胚移植手技料に加算)
アシステッドハッチング
受精卵(胚)は透明帯と呼ばれる蛋白質の殻の中で発育し、いずれこの殻を破って脱出し着床します。この脱出過程を「ハッチ(hatch)」と呼んでいます。
この過程において一部、
「殻から出られないまま殻の中で息絶えてしまう胚がいるのではないか?」
「だったら胚移植の前にこの殻に人工的に穴をあけて(ないしは殻を全てはがして)あげればレスキューできるのではないか?」
という考え方があり、この手技を「アシステッドハッチング」と呼んでいます。
この手技は、本当に「殻から出られず息絶えてしまう胚」があるのだとすると確かに有望に思われますが、一方で
「自力で殻から出られないような胚は『弱い胚』なのではないか?」
「そんな弱い胚を人工的に出してしまって安全性は大丈夫なのか?」
すなわち「流産が増えるのではないか?」という安全性に関する議論もあり、1988年に発表された手技にも関わらず、長い間一定のエビデンスに至っていませんでした。
事実、米国(ASRM)/欧州(ESHRE)/コクランともに現在のところ少なくともルーチーンで全例に行うことは推奨しない、となっています。
こうした状況下、2024年に有望なランダム化比較試験が発表されました。
本報告は、凍結融解胚移植周期に臨む患者さんをランダムにアシステッドハッチングあり群vsなし群に割り振り、その結果を見てみた、という試験です。 その報告によると、出生率で
- アシステッドハッチングあり群:29.8%(105/352)
- アシステッドハッチングなし群:29.2%(101/346)
で有意差なし。
流産率も
- アシステッドハッチングあり群:17.1%(22/129)
- アシステッドハッチングなし群:17.6%(22/125)
で、こちらも有意差なしとの結果だった、とのことです。
すなわち(少なくとも凍結融解胚移植では)
「アシステッドハッチングは毒にも薬にもなっていない」
という結論の状態で。
以上のごとく、今日現在、医科学的には推奨も否定も判断できない状況です。このため当院としては患者様のご要望を伺い判断しております。
費用(保険適用~3割負担) 3,000円(胚移植手技料に加算)
(文献)
[1] Hyaluronic acid in embryo transfer media for assisted reproductive technologies. Cochrane Database Syst Rev. 2020
[2] Hyaluronic acid–enriched transfer medium for frozen embryo transfer: a randomized, double-blind, controlled trial. Fretil Steril 116(4): 1001-1009; 2021
[3] The effect of laser-assisted hatching on vitrified/warmed blastocysts: the ALADDIN randomized controlled trial. Fretil Steril 122(1): 106-113; 2024