AMHとは何か?

AMHとは何か?

不妊治療を行うにあたり、抗ミューラー管ホルモン(AMH)という採血検査が広く行われています。
この検査は上手に使うと「理想の家族像」を達成するための非常によい指標になるのですが、一方で検査原理がやや難解なため誤解が起きやすく、無駄な不安を抱えたり、判断を誤ってしまう原因にもなってしまいます。
本ページは、是非ともこの検査結果を「理想の家族像を達成するために」有効に使っていただきたいと思い作成しました。

AMHが低いと妊娠しづらいのか?

AMHはあくまでも「数の指標」、すなわち「今、体外受精に踏み切ったら、採れる卵子が多いのか?の指標に過ぎません。
自然妊娠の成否を左右するパラメータではありませんので、この点注意が必要です!

AMH:結果の見方・考え方

AMHの結果からよく言われるのが
「卵巣年齢(?)」
「閉経が近い(?)」
「自然妊娠できない(?)」
「対外が必要(?)」
さあ、これらは本当なのでしょうか?

お問い合わせ

CONTACT

ACCESS

アクセス・診療時間

〒180-0023
東京都武蔵野市境南町2-7-19 境南スカイビル4階・5階

電車JR中央線・西武多摩川線 武蔵境駅nonowa口 徒歩2分

電話0422-31-3737

                 
診療時間 日祝
10:00〜14:00
16:00〜20:00
◎・・・10:00〜13:00、14:00~17:00
▲・・・16:00〜18:30
★・・・休診(予約診療のみ)

 

《受付時間》
各診療時間の開始~終了30分前まで
※1:当日でも空きがあればWeb予約が可能です。
※2:臨時休診・時間変更はお知らせにてご案内いたします。